運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1979-03-08 第87回国会 参議院 予算委員会 第2号

アジアの人的交流などありますから、日本の略字、簡略化などもいま有志家が研究しておりまするが、中国との交流などで、少なくとも日本の当用漢字と中国がいま改革いたしました――中国の第二次改革については若干中国自身も問題があるようでありますが、少し対照表ぐらいつくって、国民に知らせるぐらいの努力はできないでしょうか、文部大臣

小柳勇

1971-03-03 第65回国会 参議院 決算委員会 第6号

参考人今井龍之助君) それで、省から出た学校向け教材用一般の方からわれわれにもそういうものを、解説したものをほしいという有志家の要望があったそうでございます。それに基づきまして、省で教材用として出しているものと同じ内容のものを解説書として、それに見本切手をつけて、解説書作製費とか輸送料とかいうものをちょうだいするという形で、それを三十円で売っている事実はそのとおりでございます。

今井龍之助

1954-10-26 第19回国会 衆議院 通商産業委員会中小企業に関する小委員会 第10号

その当時一般小売業者のうちの有志家は、この百貨店法制定運動のために巨額の私財を使いまして、非常に犠牲を払つた。こういうことを私ども聞いておりまするが、約七年間ほどこの百貨店法立法運動をいたしました結果、ようやく昭和十二年の八月十四日に、この百貨店法が制定発令されたわけであります。

門脇勝太郎

1954-03-05 第19回国会 衆議院 文部委員会 第13号

対決した模様も私の手元に入つているのでありますが、私は一部あやまつた指導者による政治運動というものが、こういうふうに大きく父兄と生徒と町全体の有志家にまで及び、しこうして最後に心にもなく学校先生方の身分にまで及ぼしておるという実例をここで見るのでありますが、かかる情報なり資料なりが、本部なりに入つておりますかどうか、これを一つ質問したいと思います。

長谷川峻

1952-04-24 第13回国会 参議院 地方行政委員会 第25号

ただ、併しながら実際においてその地方における有志家というとよろしいのでありまするけれども、地方において特殊の勢力を張らんとするいわゆるボスとでも称すべきような人たちの野心を満さんがために、地方の大勢の人たちはいやであるにもかかわらず強制的と申しまするか、いやを言わさずに徴收するがごとき寄附金は巌にこれを排除しなければならんというのが私どもの心持であります。

菊山嘉男

1951-11-21 第12回国会 衆議院 文部委員会 第7号

それから先日青森に行きましたところが、ある青森有志家コレクシヨンを見せていただいた。これは非常にりつぱなものであつて、中には学術的、ちよつと国立博物館でもわれわれ専門家としてもあまり見られないような考古学的なものの収集があるのです。こういうふうなコレクシヨンのまわりに、その郷土の人たちが集まつて、これの研究会を組織しているわけです。

渡部義通

1947-09-23 第1回国会 衆議院 通信委員会 第12号

また町村會の議長、小學校長中學校長、あるいは醫師、その他町村會議員農業會役員、さような地方における町村農漁山村の最も代表的なる有志家であり、また知識階級に屬するところの方々でございます。その合計は原本をただいまここにもつておりますが、約二千名の連名と相なつておるような次第でございます。郵便局關係の直接の關係者は、この請願には一人もその名前が出ておりません。

庄司一郎

  • 1